2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ドラッグ&ドロップするだけでWindowsフォームアプリを拡縮できるコンポーネント

PowerPointでエフスタ君を描いてみました

この投稿は以下のblogの記事にインスパイアされて書いたものです。 PowerPoint でクラウディアさんを書いてみました at SE の雑記 突然ですがパワポでお絵かきのコーナーです。 絵の勉強をしたことはありませんし、絵を描くツールを使ったことがないのですが…

Windowsフォームにおけるディスプレイ解像度多様化時代への対応

下のグラフは、このblogの閲覧者のディスプレイの解像度(画素数)トップ10を、2007年2月と2013年2月で比較したものです。 6年前の時点では、「1280×1024」と「1024×768」という2つの解像度をサポートできれば、世の中の三分の二の環境で使用することができ…

DPIスケーリングの形式とWindowsフォームの自動スケーリング

1年ほど前に「DPIスケール変更時におけるWPFとSilverlightの違い」という投稿をしました。この投稿では、Windowsフォームに関する説明があまりなく、かつDPIスケーリングの設定部分の説明が不足していましたので、この投稿でそれを補足するかたちにしたいと…

実行しているPCのディスプレイ情報を表示するアプリ

前回の投稿でGetDeviceCaps関数の結果などをまとめた表の作成に使用したサンプルアプリを公開します。 少し改良を加え、デバイスのモデル名なども表示されるようにしてみました。以下にソースとバイナリを置いておきますので、興味のある方はダウンロードし…

ディスプレイのピクセル密度に対するWindows 8のスケーリング機能 まとめ

Windowsにはディスプレイのピクセル密度に合わせて画面をスケーリングさせる機能が備わっています。ここではWindows 8のスケーリング機能を説明します。 Windows 8のスケーリング機能は、デスクトップ側とストア・アプリ側で異なり、これら2つの設定や動作は…