2009-01-01から1年間の記事一覧

WPFにおけるフォントサイズの指定

WPF Text Measurement Units – WPF Text Blog たとえばWPFで下記のようにTextBlockのフォントサイズを24と指定した場合、Windowsフォームで24ポイントと指定したときとは大きさが異なることに気が付くかと思います。 XAML <TextBlock Text="グレープシティ" FontSize="24"/> これは、WPFではフォントサイズを</textblock>…

DataGridの行と列の入れ替え

「datagridviewの行と列の機能の逆転」(1) Insider.NET − @IT たとえば時系列のデータなどは、本来行として表示されるデータを列として右方向に展開するかたちでDataGridに表示させる場合が多いようです。このような要望を実現する場合、行と列を反転(逆…

カタログに載らないVisual Studio 2010の進化「フォントサンプル」

Visual Sutdioの[オプション]ダイアログにある[フォントおよび色]の項目では、現在選択しているフォントを[サンプル]部分でプレビューする機能があります。 [フォントおよび色] ([オプション] ダイアログ ボックス - [環境]) これがVisual Studio 2008…

ActiveReportsでMySQLに対してデザイン時連結を行う方法

※本投稿でご紹介する方法は、ActiveReports for .NETの3.0J以降のバージョンにおいて実現可能なものです。また、Visual Studioは2005、もしくは2008が必要となります。 ActiveReportsのデータソースの設定方法は、以下の3つに大別することができます。 デザ…

Silverlightアプリを軽量化するツール「XapOptimizer 1.0J」

Silverlightアプリケーションの開発で重要な要素の1つとして、アプリケーションのサイズがあります。Windowsアプリケーションの開発ではあまり気にすることのなかったアプリケーションのサイズですが、サイズがアプリケーションの起動時間にダイレクトに影響…

VHDブートを使って快適にVisual Studio 2010 Beta 2を試そう

http://karlshifflett.wordpress.com/2009/10/09/developers-must-learn-booting-windows-7-from-a-vhd/ まだ英語版のみですが、Visual Studio 2010 Beta 2が公開されました。 さっそく試してみようということになるわけですが、Beta版をメイン環境にインス…

Blend 3をインストールするとWPF Toolkit June 2009版も自動的にインストールされる

Microsoft Expression Blend 3 リリース ノート 上記のリリースノートによると既にインストールされているVisual StudioやBlendによって一部だけしかインストールされない場合があるようですが、とにかくBlend 3をインストールするとWPF Toolkit June 2009版…

わんくま同盟 東京勉強会 #37 セッション資料

9月26日(土)に、「わんくま同盟 東京勉強会 #37」が開催され、その中で「Validation with WPF & Silverlight」というタイトルでセッションを担当させていただきました。 以下は、そのセッションのアジェンダです。 検証の基本 エラー表示の方法 Validation…

Microsoft Expression Studio 3の日本語版がリリース

MSDNサブスクリプションにて、Microsoft Expression Studio 3の日本語版がダウンロード可能となりました。 また、それに伴いMicrosoftダウンロードセンターにはExpression 3シリーズの試用版が公開されています。 http://www.microsoft.com/downloads/detail…

WPF 4で追加されるSilverlightにのみ存在していた機能 - 「CaretBrush、SelectionBackground、SelectionForeground」

Caret Brush – WPF Text Blog Silverlight 2のTextBoxとPasswordBoxでは、SelectionBackgroundプロパティで選択されている文字列の背景色を、SelectionForegroundプロパティで選択されている文字列の色を設定することができます。 また、Silverlight 3のText…

Visual Studioで2つのコードファイルを並べて表示する方法

.NET TIPS VS.NETで2つのファイルを並べて表示するには? - @IT Visual Studioで2つのコードファイルを、横に並べて表示したい場合には[垂直タブ グループ]の機能を利用します。 これらの機能は、以下の3つのいずれかの方法で使用することができます。 コ…

VB10でサポートされる複数行ラムダ

青柳 臣一 ブログ(趣味系) [VB10] Visual Basic 2010 の新機能 Lambda Expressions (Visual Basic) | Microsoft Docs これまでVisual Basicのラムダでは式形式での記述だけが可能であり、複数行記述するようなステートメント型はサポートされていませんで…

ListBoxコントロールにおける縦スクロールの単位

Visual Basic 6.0:行単位 Windowsフォーム:行単位 ASP.NET - Internet Explorer:行単位 ASP.NET - Firefox:ピクセル単位 ASP.NETのListBoxは、下記のように単純にselectタグが出力されるものであるためブラウザの実装に依存。 <select size="4" name="ListBox1" id="Select1" style="font-size: XX-Large;"> <option value="あいうえお">あいうえお</option> <option value="かきくけこ">かきくけこ</option></select>

Silverlightのカルチャデータはプラットフォーム依存

http://blogs.msdn.com/michkap/archive/2008/10/16/9001396.aspx ArrayクラスのSortメソッドはCultureInfo.CurrentCultureプロパティに基づいた配列を並べ替えが行われます。Silverlightのカルチャデータはプラットフォーム依存となっているため、同じja-JP…

Expression Studio 3(英語版)の評価版リリース

Expression Studio 3 LAUNCHED TODAY! – Expression Blend and Design http://www.microsoft.com/expression/try-it/Default.aspx#PageTop Expression Studio 3(英語版)の評価版がリリースされました。日本語版はReMIX Tokyo 09のキーノートで発表された情…

WPF/Silverlight UIフレームワーク入門 − @IT

4月から執筆してきた記事「」の最終回となる第4回が、昨日(2009年7月14日)公開されました。 最終回の記事の最後にも書きましたが、この記事はWPF/SilverlightのUIフレームワークについて、行き当たりばったりで学んできたものを抜粋し、理解しやすいよう…

INETA Day 2009

アイネタ1dayイベント2009 明日、7月11日(土)に日本科学未来館にて、「INETA Day 2009〜コミュニティパワーをリアルに体験しよう」が開催されます。 セッションテーブルは下記のようになっており、コミュニティのイベントでありながら3トラックも用意され…

ActiveReports for .NET 6.0J

製品発表ニュースリリース ナレッジベース - サポート&サービス | Developer Tools - グレープシティ株式会社 アプリケーション開発支援ツール/コンポーネント/ライブラリ | Developer Tools - グレープシティ株式会社 ActiveReports for .NETの最新バー…

SilverlightとWPFの技術的な違いに関するホワイトペーパー

CodePlex Archive 上記のCodePlexのサイトにて、「Programmatic Differences Between Silverlight and WPF」というタイトルのSilverlightとWPFの技術的な違いに関するホワイトペーパーが公開されています。69ページのPDFファイルとして提供されており、目次…

VSUG Day 2009 Summer

VSUG Day 2009 Summer 明日、6月6日(土)に、東京のベルサール八重洲にてVSUG Day 2009 Summerが開催されます。 朝10:30から夜の19:30まで、1トラックで合計10つのセッションとライトニングトークが予定されています。マイクロソフトさんのセッションでは下記…

ComponentOne Studio 2008J Enterprise WPF製品のXBAPデモ

ComponentOne Studio 2008JのSP2が6月3日に公開されましたが、それに合わせてWPF製品のデモが公開されました。 404 NOT FOUND | グレープシティ株式会社 - Corporate Portal Home WPF Control Explorerデモ 上記のデモはXBAPとなっているため、.NET Framewor…

InputMan for ASP.NET 3.0J発売

ASP.NET用の入力コンポーネント「InputMan」の最新バージョン、InputMan for ASP.NET 3.0Jが6月1日に発売となりました。以前のバージョンはInputMan for .NET 2.0J Web Forms Edition.という名称でしたが、今回よりfor ASP.NETという名称に変更され、短くか…

WPF 4 Beta 1のオフラインドキュメント

WPF

WPF 4 Beta 1のドキュメントは、オンラインだと下記の場所で提供されています。 MSDN->MSDN Library->.NET Development->Beta Versions and Previews->.NET Framework 4 Beta 1-> Windows Presentation Foundation | Microsoft Docs オンラインはオンライン…

Silverlight 3 Beta 1にあってWPF 3.5にないシリーズ「Easing Functions」

New animation API for Silverlight (Easing Functions) – Silverlight and Windows Phone SDK 以前の投稿で紹介したとおり、WPF 3.5やSilverlight 2では、スプライン補間(KeySpline)を使ってイージング(アニメーション中の段階的な加速や減速のこと)を…

WPFとSilverlight 3 BetaにあってSilverlight 2にないシリーズ「SystemColorsクラス」

SystemColorsクラス(System.Windows名前空間)は、システムに依存した色情報を提供してくれるクラスです。Silverlight 2でこのクラスはサポートされていませんでしたが、Silverlight 3 Beta 1で追加されました。 WPFでは、1つの色につき、「Brush」、「Brus…

WPFとSilverlight 3 BetaにあってSilverlight 2にないシリーズ「リソースディクショナリのマージ」

以前の投稿でも取り上げました通り、Silverlight 2のResourceDictionaryクラスにはSourceプロパティとMergedDictionariesプロパティがありませんでした。Silverlight 3 Beta 1では、WPFと同様にこれら2つのプロパティがサポートされるようになったため、リソ…

WPFとSilverlight 3 BetaにあってSilverlight 2にないシリーズ「Styleプロパティに値を2回以上設定する」

XAML <Grid> <Rectangle x:Name="BackgroundRect"/> <Button VerticalAlignment="Center" HorizontalAlignment="Center" Content="スタイルの適用" Click="Button_Click"/> </Grid> Visual Basic Private Sub Button_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.Windows.RoutedEventArgs) Dim MyStyle As New Style(G…

WPFではコンテンツに対してもデータテンプレートを利用できる

下記のXAMLをWPFとSilverlightの両方で確認すると、表示結果が異なります。 XAML <ListBox> <TextBlock Text="項目1"/> <TextBlock Text="項目2"/> <ListBox.ItemTemplate> <DataTemplate> <StackPanel> <TextBlock Text="データテンプレート有効"/> <ContentPresenter Content="{Binding}"/> </StackPanel> </DataTemplate> </ListBox.ItemTemplate></ListBox> WPF S…

Silverlight 3 Beta 1の入力データ検証

以前、WPFとSilverlightの入力データ検証(BindingのValidation)について計8回の投稿を行いました。 入力データ検証 その1 入力データ検証 その2 ErrorTemplate 入力データ検証 その3 HasError添付プロパティ 入力データ検証 その4 Error添付イベント …

Expression Blend 3 Previewの新機能 その1

What’s New in Expression Blend 3 Preview 1.Importing Photoshop and Adobe Illustrator files 2.Effects 3.Gradient tool improvements (a)reverse gradient stops gradient stopsを反転させるボタン (b)Select previous gradient stopとSelect…