Silverlight

SilverlightとWindows PhoneのBitmapImageの読み込みは非同期で行われる

http://forums.create.msdn.com/forums/p/85719/516969.aspx 以下のようなコードを実行した場合、WPFでは問題ありませんが、SilverlightやWindows Phoneでは最後の行の部分でInvalid pointerというメッセージと共にNullReferenceExceptionが発生します。 str…

ListBoxで各項目の間隔をあけて選択できない領域を作る

ListBoxで各項目の間隔をあけて選択できない領域を作りたい(単純に項目の間隔をあけるだけでなく項目と項目の間をクリック/タップしてもSelectionChangedイベントが発生しないようにしたい)場合、2007年の投稿で紹介したListBoxItemのControlTemplateを変…

DPIスケール変更時におけるWPFとSilverlightの違い

以前の投稿が@ITの.NET開発者中心厳選ブログ記事として転載されました。ここでは、以前の投稿では文章量の関係から書かなかったもう1つの要素について書きたいと思います。それは、高DPIへの対応です。 Windows 8時代のディスプレイ この15年くらいの間で、…

4つのテクノロジーのControls名前空間を比較

クラス名 Windows Runtime Developer Preview WPF 4.5 Developer Preview Silverlight 5 RC Windows Phone OS 7.1 ApplicationBar ○ - - ○※5 AutoCompleteBox - - ○ - AccessText - ○ - - ActivatingKeyTipEventArgs - ○※2 - - AdornedElementPlaceholder - …

Windows 8以降のマイクロソフトのアプリケーション開発技術

Windows 8が登場すると、Metroスタイルという新しいアプリケーションの形態が追加されるため、アプリケーションの開発技術の選択肢はさらに増えることになります。しかしながら、Windowsプラットフォーム上で実行される多くの業務アプリケーションにとっては…

C1FlexGridとC1DataGridの違い

ComponentOne Studio 2011JのSilverlightコンポーネントとWPFコンポーネントには、それぞれ同様にC1FlexGridとC1DataGridという2つのデータグリッドコンポーネントが存在しています。 コントロール名 Silverlight WPF C1FlexGrid FlexGrid for Silverlight F…

Buttonコントロールに見るWPF 4とSilverlight 5 Betaの違い

2008年の3月にこのblogで以下の記事を書きました。 Buttonコントロールに見るWPF 3.5とSilverlight 2 Betaの違い - Yuya Yamaki’s blog あれから3年が経過し、Silverlight 5 Betaがリリースされたということで、再び同じ表を掲載します。 WPF 4 Silverlight …

震災復興第1弾「FlexGrid for Silverlight 1.0J」

このたびの東日本大震災により、被害を受けられた皆様に謹んでお見舞いを申し上げます。 また、震災による影響で長らくグレープシティのサービスがご利用いただけない状況が続き、皆さまには大変なご迷惑とご心配をおかけいたしましたこと、心よりお詫び申し…

Expression Blendのサンプルデータを日本語化する

バージョン3以降のExpression Blendには、「サンプル データの作成 | Microsoft Docs」という機能があり、デザイン時でも手軽にデータ表示時の外観を確認することができます。 「サンプルデータの作成」機能の使用方法については、下記のビデオを見るのが手…

VSUG Day 2010 Winterのセッション資料とデモプロジェクト

去る12月11日(土)に行われたVSUG Day 2010 Winterのセッション資料とデモプロジェクトを公開します。 セッションタイトルは「60分でわかる!SilverlightとWPFの 入力チェック」です。プラットフォームが提供する入力チェックにおける“検証”と“アクション”…

InputMan for Silverlightオンラインデモ公開

グレープシティとしては2つ目のSilverlightコンポーネント製品となるInputMan for Silverlight 1.0Jが2010年12月10日(金)に発売となります。そのオンラインデモが本日公開されました。 アプリケーション開発支援ツール/コンポーネント/ライブラリ | Deve…

WPFとSilverlightの選択ガイダンス

先の記事でマイクロソフトのPete Brown氏がblogに記載したWPFとSilverlightの選択ガイダンスを紹介しました。私自身はこのガイダンスに賛成できない部分も多いため、私が考えるWPFとSilverlightの選択ガイダンスを書いてみようと思います。 異論、反論はある…

WPFとSilverlightの将来

先週から今週にかけてWPFとSilverlightの将来を心配する声が聞かれるようになりましたので、このblogでもいくつか気になった記事などを取り上げてみたいと思います。 Blog | Evernote 「Evernote 4 for Windows」がWPFからC++に鞍替えしたことが話題となり、…

WPFアプリケーションしか開発しなくても「Silverlight 4 Tools for Visual Studio 2010」は必ずインストールしましょう

「Silverlight 4 Tools for Visual Studio 2010」(以下、「Silverlight 4 Tools」)は、その名前の通りVisual Studio 2010でSilverlight 4を開発できるようにするツール(アドオン)です。しかしながら、このツールのダウンロードページをよく見てみると、…

ComponentOne Studioに収録されている4つのチャートコントロール

現在発売中のComponentOne Studio Enterprise 2010Jには、Windowsフォーム、ASP.NET、WPF、Silverlightの各テクノロジに対応した4つのチャートコントロールが収録されています。 コンポーネント名 単体販売 Enterprise for Windows Forms for ASP.NET for Si…

Silverlight 4で実現する業務RIAセミナー

Silverlight4 で実現する業務RIAセミナー 開催日:2010年6月25日(金) 開催場所:コートメダリオン(飯田橋駅から徒歩2分) マイクロソフト社、クラスメソッド社、グレープシティの3社にて、「Silverlight 4で実現する業務RIA」と題したセミナーを開催しま…

WPF 4とSilverlight 4でSystem.Windows.Controls名前空間のクラスを比較

クラス名 WPF 4 Silverlight 4 1 AutoCompleteBox ✓(Toolkit:Preview) ✓ 2 AccessText ✓ 3 AdornedElementPlaceholder ✓ 4 AlternationConverter ✓ 5 BooleanToVisibilityConverter ✓ 6 Border ✓ ✓ 7 BorderGapMaskConverter ✓ 8 Button ✓ ✓ 9 Calendar ✓…

Developers Summit 2010のセッション資料

デブサミ2010のセッション資料は、SlideShareというサイトにて公開されています。 Wpf 4とSilverlight 4、これから業務アプリを開発するならどっち? また、PDFファイルも下記の場所においてありますのでご自由にダウンロードいただければと思います。 WPF 4…

Silverlight 4 Betaで追加されたINotifyDataErrorInfoを使った検証

http://mtaulty.com/CommunityServer/blogs/mike_taultys_blog/archive/2009/11/18/silverlight-4-rough-notes-binding-with-inotifydataerrorinfo.aspx Silverlight 4 Betaでは、これまでWPFやWindowsフォームでサポートされていたIDataErrorInfoが追加され…

SilverlightでGIF画像

BitmapImage Class (System.Windows.Media.Imaging) | Microsoft Docs The BitmapImage can be used to reference images in the JPEG and PNG file formats. BitmapImage を使用すると、JPEG および PNG ファイル形式のイメージを参照できます。 Silverligh…

SilverlightでDataSet

SilverlightではDataSetがサポートされてい(DataSetやDataTableといったクラスがあり)ません。新規開発であれば、ADO.NET Data Servicesフレームワークや今後正式なリリースが予定されているWCF RIA Servicesを使う方法になるかと思いますが、既存資産の活…

WPFにおけるフォントサイズの指定

WPF Text Measurement Units – WPF Text Blog たとえばWPFで下記のようにTextBlockのフォントサイズを24と指定した場合、Windowsフォームで24ポイントと指定したときとは大きさが異なることに気が付くかと思います。 XAML <TextBlock Text="グレープシティ" FontSize="24"/> これは、WPFではフォントサイズを</textblock>…

Silverlightアプリを軽量化するツール「XapOptimizer 1.0J」

Silverlightアプリケーションの開発で重要な要素の1つとして、アプリケーションのサイズがあります。Windowsアプリケーションの開発ではあまり気にすることのなかったアプリケーションのサイズですが、サイズがアプリケーションの起動時間にダイレクトに影響…

わんくま同盟 東京勉強会 #37 セッション資料

9月26日(土)に、「わんくま同盟 東京勉強会 #37」が開催され、その中で「Validation with WPF & Silverlight」というタイトルでセッションを担当させていただきました。 以下は、そのセッションのアジェンダです。 検証の基本 エラー表示の方法 Validation…

Microsoft Expression Studio 3の日本語版がリリース

MSDNサブスクリプションにて、Microsoft Expression Studio 3の日本語版がダウンロード可能となりました。 また、それに伴いMicrosoftダウンロードセンターにはExpression 3シリーズの試用版が公開されています。 http://www.microsoft.com/downloads/detail…

WPF 4で追加されるSilverlightにのみ存在していた機能 - 「CaretBrush、SelectionBackground、SelectionForeground」

Caret Brush – WPF Text Blog Silverlight 2のTextBoxとPasswordBoxでは、SelectionBackgroundプロパティで選択されている文字列の背景色を、SelectionForegroundプロパティで選択されている文字列の色を設定することができます。 また、Silverlight 3のText…

ListBoxコントロールにおける縦スクロールの単位

Visual Basic 6.0:行単位 Windowsフォーム:行単位 ASP.NET - Internet Explorer:行単位 ASP.NET - Firefox:ピクセル単位 ASP.NETのListBoxは、下記のように単純にselectタグが出力されるものであるためブラウザの実装に依存。 <select size="4" name="ListBox1" id="Select1" style="font-size: XX-Large;"> <option value="あいうえお">あいうえお</option> <option value="かきくけこ">かきくけこ</option></select>

Silverlightのカルチャデータはプラットフォーム依存

http://blogs.msdn.com/michkap/archive/2008/10/16/9001396.aspx ArrayクラスのSortメソッドはCultureInfo.CurrentCultureプロパティに基づいた配列を並べ替えが行われます。Silverlightのカルチャデータはプラットフォーム依存となっているため、同じja-JP…

Expression Studio 3(英語版)の評価版リリース

Expression Studio 3 LAUNCHED TODAY! – Expression Blend and Design http://www.microsoft.com/expression/try-it/Default.aspx#PageTop Expression Studio 3(英語版)の評価版がリリースされました。日本語版はReMIX Tokyo 09のキーノートで発表された情…

WPF/Silverlight UIフレームワーク入門 − @IT

4月から執筆してきた記事「」の最終回となる第4回が、昨日(2009年7月14日)公開されました。 最終回の記事の最後にも書きましたが、この記事はWPF/SilverlightのUIフレームワークについて、行き当たりばったりで学んできたものを抜粋し、理解しやすいよう…