Blend

Expression Blendのサンプルデータを日本語化する

バージョン3以降のExpression Blendには、「サンプル データの作成 | Microsoft Docs」という機能があり、デザイン時でも手軽にデータ表示時の外観を確認することができます。 「サンプルデータの作成」機能の使用方法については、下記のビデオを見るのが手…

Blend 3をインストールするとWPF Toolkit June 2009版も自動的にインストールされる

Microsoft Expression Blend 3 リリース ノート 上記のリリースノートによると既にインストールされているVisual StudioやBlendによって一部だけしかインストールされない場合があるようですが、とにかくBlend 3をインストールするとWPF Toolkit June 2009版…

Expression Blend 3 Previewの新機能 その1

What’s New in Expression Blend 3 Preview 1.Importing Photoshop and Adobe Illustrator files 2.Effects 3.Gradient tool improvements (a)reverse gradient stops gradient stopsを反転させるボタン (b)Select previous gradient stopとSelect…

[結合]と[複合パスのリリース]を使ったシェイプの切り取り

This site is temporarily unavailable たとえば下記のようにRectangleとElipseを配置し、Ctrlキーを押しながら2つのオブジェクトを選択した状態にします。 その状態で、メニューバーの[オブジェクト]-[結合]-[除算]を選択すると下記のようになります…

IntelliSense For Expression Blend

08/08/21 一部追記 IntelliSense for Expression Blend Visual StudioのWPF、Silverlightデザイナ”Cider”では、XAMLを記述する際にIntelliSense機能を利用できます。 ところが、Expression Blend(以下Blend)の場合、直接XAMLを記述することを推奨していな…

Blendでデザイン時の幅と高さを指定する機能

http://designerslove.net/?p=172 Expression Blend 1.0(以下、Blend)とExpression Blend 2(以下、Blend 2)では、WPFのコントロールライブラリ(ユーザーコントロール)のプロジェクトを新規作成したときの「UserControl1.xaml」の内容が、下記のように…

Blendの「オブジェクトとタイムライン」の表示について

Expression Blend(以下Blend)の[オブジェクトとタイムライン]とは、これです。 上記の画像の場合、LayoutRootというところに何やらボタンが3つあるというのは分かるかと思いますが、3つは微妙に表示が違います。これはそれぞれどのようなことを意味して…

デザイン時におけるサンプルデータの表示 その2

その2は、GetIsInDesignModeメソッドを使ってデザイン時なのかどうかを判断し、デザイン時にはサンプルデータを生成するという方法です。 DesignerProperties.GetIsInDesignMode メソッド (System.ComponentModel) この方法の場合、Expression Blend(以下B…

デザイン時におけるサンプルデータの表示 その1

下記のコードのように、XmlDataProviderを使ってXMLファイルからデータを取得、表示しているような場合には、デザイン時にデータの表示を含めたかたちで確認することができます。 XAML

Expression Blend SP1 日本語版 リリース

Expression Blend Service Pack 1 日本語版がリリースされました。 Download Microsoft Expression Blend Service Pack 1 from Official Microsoft Download Center 今まで、Visual Studio 2008(以下VS2008)で作成したプロジェクトをBlendで開こうとすると…

Expression Blend 2 December Preview

以前のリリースSeptember Previewから3ヶ月ぶりとなる、Expression Blend 2 December Previewがリリースされました。 Microsoft Download Center: Windows, Office, Xbox & More Installation Instructionsにも書かれていますが、今回のリリースから.NET Fr…

Expression Blendでobjファイルをインポートする

Expression Blend(以下Blend)では、3Dモデルのファイル形式の1つであるobjファイルを取り込むことができます。この機能は、Blend 2ではなく1から既に存在している機能ですが、どうもあまり知られていないようですのでここでご紹介しておこうと思います。 o…

Expression Blend 2の新機能 頂点アニメーション

2つ目としてご紹介するExpression Blend (以下Blend) 2の新機能は、「頂点アニメーション」です。この新機能も以前の投稿でご紹介した動画 「Video Feature Tour ― Animation」の中で説明されていますので、まずはそちらをご覧いただくと理解しやすいかと…

Expression Blend 2の新機能 イージング

もう2週間以上前になりますが、Expression Blend 2 September Previewがリリースされました。 Microsoft Download Center: Windows, Office, Xbox & More これを受けて、多くのblogでBlend 2の新機能が取り上げられています。 Expression Blend 2 September …

Windows Server 2008 June 2007 CTPにExpression Blend 1.0はインストールできない

タイトルの通りですが、Windows Server 2008 June 2007 CTPにExpression Blend 1.0をインストールしようとすると、下記のようなメッセージが表示されてインストールできません。 もちろんExpression Blend 1.0がサポートしているオペレーティングシステムで…

BlendConfigurator

Working with Visual Studio Code Name "Orcas" and Expression Blend – Expression Blend and Design Expression Blendには、[プロパティ]パネルのイベント一覧からイベントハンドラ名をダブルクリックすることで、Visual Studio 2005(以下VS 2005)が自…

クリッピングパスの作成

UIElementクラスにはClipプロパティが用意されており、このプロパティにGeometryオブジェクトを設定することでその形にUIElementを切り抜くことができます。これは、WindowsフォームでいうとControlクラスのBoundsプロパティに該当します。 今回は、Imageオ…

XAML Readerに無視されるプレフィックスを指定するmc:Ignorable属性

mc:Ignorable属性を使用して、XAML Readerに無視されるプレフィックスを指定することができます。 たとえば、下記のXAMLコードの場合、ignorablePrefixプリフィックスは無視されるためhogehogeと書いてもエラーにはなりません。 XAML

Expression BlendがMSDN Premium Subscription以上に含まれることが決定

ExpressionシリーズがMSDN Subscriptionに含まれることが決定しました。私のRSSリーダーにもこれだけたくさんの喜びの声が表示されておりました。 以下、日付日時順です。 Listening to your feedback – Expression and MSDN – Somasegar's blog Somasegar o…

Visual Studioで新規作成したWPFアプリケーションのプロジェクトをExpression Blendで開いたときに、イベントボタンを使えるようにする方法

Expression BlendにはプロパティペインにVisual Studioでもおなじみの雷マークのイベントボタンがあり、これを押すことで対象のオブジェクトのイベント一覧が表示されます。 さらにここからお好みのイベント部分をダブルクリックすることで、(Visual Studio…

ValueConverterを使って型の異なるプロパティとバインドする

チェックボックスを使って特定のコントロールを非活性化させたり、非表示にしたりするということは結構よくあることかと思います。WPFではプロパティどうしを簡単にバインディングする方法が用意されていますので、わざわざイベントハンドラを書かなくともこ…

Expression Blend Beta 2(英語版)がリリース

ナオキさんのblogで知りましたが、Expression Blend Beta 2がリリースされました。 http://cs.gogo-asp.net/blogs/naoki/archive/2007/01/31/Expression-Beta-2-_EA30EA30FC30B9300030E5652C679E8A48726F302A679A5B1FFF_.aspx 下記の1つ目のリンク先のペー…

Expression Blend ベータ日本語版を使ってプロパティバインディングを設定する方法

Expression Blend Beta 1の日本語版がリリースされました。 Microsoft ダウンロード センター: Windows、Office、Xbox、その他 インストール方法とプロダクトキーは下記のページに記載されています。 http://www.microsoft.com/japan/products/expression/ex…